大会日程・共通要項

大会日程 ~令和7年度分~ 

大会日程の変更等もあり得ますので,大会前にホームページにて確認をお願いします。

大会名 期日 場所
春季選手権大会

4月19日(土),20日(高校生)

4月26日(土),27日(日)(高校生)

4月26日(土),27日(日

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)

南栄リース桜島アリーナ

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)

中学生大会

5月24日(土)~26日(月)

南栄リース桜島アリーナ

若葉カップ鹿児島
県予選大会
4月29日(火) あいハウジングアリーナ松元
小学生
シングルス大会

6月28日(土)~29日(日)

南栄リース桜島アリーナ

全九州レディ-ス
県予選会

 

社会人大会
(個人戦)

7月12日(土)~13(日)

郡山体育館

ジュニア大会

7月6日(日) サンアリーナせんだい
7月19日(土)~20日(日) サンアリーナせんだい
小学生大会

8月23日(土)~24日(日)

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)

レディ-ス
オ-プン大会 
中学生新人大会

10月25日(土)~26日(日)

10月27日(月)

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)

郡山体育館

教職員オープン
大会

12月13日(土)

南栄リース桜島アリーナ
クリスマス
ペアオープン大会
12月14日(日) あいハウジングアリーナ松元
風船パン屋さん杯第71回総合選手権大会

令和8年1月24日(土)~25日(日)

令和8年2月1日(日)

Fアリーナ串木野

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)

高校1年生大会

令和8年3月7日(土)~8日(日)

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)
小学生
春季選手権大会

令和7年2月21日(土)~23日(月)

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)

大会名 期 日 場 所 備 考
国体選考会

6月7日(土)~8日(日)

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)
全九州総合大会 9月20日(土)~9月22日(月) 沖縄県 九州連盟
県高校総体 5月28日(水)~5月31日(土)

西原アリーナ

南栄リース桜島アリーナ

高体連
県中学総体 7月22日(火)~7月23日(水)

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)

南栄リース桜島アリーナ

中体連
県民体育大会 9月20日(土)~21日(日) 指宿総合体育館
九州レディース大会 9月27日(土)~28日(日) 熊本県 九州レディース連盟
九州小学生大会 10月24日(金)~26日(日)

大分県

九州小学生連盟

県高校新人大会

10月29日(水)~11月1日(土)

南栄リース桜島アリーナ

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)

高体連要項 参照
九州高校総体

6月13日(土)~16日(月)

宮崎県 九州高体連
九州中学生大会 8月5日(火)~8日(金)

長崎県

九州中体連
九州社会人大会 令和8年2月7日(土)~8日(日)

実総アリーナ(旧:吹上浜公園体育館)

Fアリーナ串木野

九州連盟

共通要項

1.参加資格

  1. 本年度鹿児島県バドミントン協会の登録者。
  2. 県外の学校等に在学中の者は、国体選考会及びクリスマスペア大会以外の出場はできない。
  3. 高校生の参加は、高体連の参加資格に準ずる。

2.登録・登録料・参加料

  1. 登録の方法は別掲の登録事務要領による。
  2. 登録料及び参加料についても別掲のとおりとする。

3.競技関係

本協会が主催する全ての大会は(公財)日本バドミントン協会競技規則、大会運営規程並びに公認審判員 規程により実施する。
なお、詳細については、各大会毎の要項及び下記の点に留意すること。

  1. 申込後の選手の変更

    ア 団体戦では、次の要領で変更できる。

    監督会議(又は代表者会議)の席で申し出て承認を得る。

    会議のない大会にあっては、本部に申し出て競技委員会の承認を得る。

    イ 個人戦については、申込締切後の変更はできない。

  2. 大会中の試合開始は9時とし、大会初日に監督(代表者)会議及び開会式を行う。 但し、大会によっては変更もあるので、大会毎の要項に注意すること。
  3. どの大会でも、タイムテーブルのとおりに進行できない場合もあるので、コールに十分注意すること。コール後5分以内に指定のコートに入らない場合は棄権になる。
  4. 団体戦においては(大会によっては個人戦も)背面にマークをつけること。
  5. 体育館内外の清掃につとめ、また諸マナーにも留意すること。
  6. 傷害・疾病については、主催者側は応急処置以外の責任はもてない。

4.申込

  1. 試合の出場申込は、指定の用紙に必要事項を記入し、参加料等は大会ごとの口座に振込み「納入明細書」及び「振込金受取書の写し」を同封のうえ、各大会の申し込み先を確認して申し込むこと。
  2. 申込締切日は必着としますので、郵便事情などには特に注意すること。締切日以後は受け付けない。
  3. 口頭や電話による申込は受け付けない。
  4. 年間を通じ団体戦出場選手の二重登録は認めない。
  5. 中学生・高校生の参加は必ず学校長の許可印を得ること。
  6. 選手の年齢は、原則、大会開催年の4月2日現在における年齢とする。

5.表彰

各種目とも第3位まで表彰する。

県協会に提出した個人情報は、県協会の運営以外には一切使用いたしません。